12/08/2013

手のしびれ

症状と考えられる疾患:


ケース1:
 薬指、小指のしびれ。指の先がしびれる ---> 頸椎症
 首を後方に屈曲し、しびれる方にさらにまげてしびれが増幅するかどうか。

ケース2:
 右腕のしびれ。最初はちりちり、ぴりぴり。ニの腕(上腕)あたり。火鉢をあてられた痛み。
 体温が上がると痛みが増す。
---> 肺がん。杯の上部には首から腕に向かう神経がある。それががんにより障害される。

ケース3:
 パソコンで作業しているときに右手がしびれる。10分くらいすると治まる。
 夜に右の唇がしびれるようになった。
 明け方に発症する場合が多い → 脳梗塞

ケース3
 ものを持てなくなる。人差し指、中指がしびれる → 手根管症候群
 確認方法 → チネルテスト、

ケース4:
 肘を曲げていると小指と薬指がしびれる。男性に多い。
 握力が低下する。
  → 肘部管症候群


11/25/2013

脳卒中の早期発見及び対応の方法

脳卒中の異常を早期に感知して、早期に対応する為に、FASTで覚えましょう

F: Face。顔。
  □ 顔面が歪んていませんか。顔の半分が下がっていませんか?
  □ 口元のゆがみとか、左右に差がありますか?

A: Arm 腕。
  □ 片方の腕を挙げられますか。
  □ バレーサイン。目を閉じて、手を前方に挙げる。片方の腕が下がっていませんか?
S: Speech 話し方。
  □ 言葉。発症していると思われる方の言葉がろれつがまわっていないかどうか。
T: Time to call 時間。
  □ 上記の症状が分かったら、早期に救急車を呼びましょう。
  ※ 血栓溶解剤は、発症後4時間半以内でなければ有効ではありません。
  ※ 脳の専門病院の電話番号を掲示し、早期に電話することも必要です。

救急隊が到着するまでの間にすべきこと:
  □ 折り返しの電話への対応 → 救急車から電話がある場合があります。
    ① 患者の状態を確認する。 
      -いつから始まったか
      -今までかかったことがある病気は何か
      -いつも飲んでいる薬は何にか
      -かかりつけの医師がいるか

  □ 頭が痛い場合は、嘔吐の危険性がある。
    ① 身体を横にしておく(マヒの出ている側を上)。
    ② もう片方の手を顔の下におき、顎を挙げて、気道を確保する。

注意
 中高年や高齢者だけが脳卒中を発症する訳ではありません。
 若い人の場合は、動脈かい離によって血栓ができ、それが脳に運ばれて脳梗塞を引き起こすこともあります。


7/06/2013

夏に流行る疾患

手足口病

夏に多くみられる病気で、病名のとおり、手(手のひら)や足(足の裏)や口(口の粘膜)に水疱ができます。
この病気の原因は、主としてコクサッキーウイルスA16型、エンテロウイルス71型などで、潜伏期は3~6日といわれています。
口の中に発しんのできている時は痛みで食事ができないこともあります。
患者へは、刺激の少ない食品を選んであげ、水分を十分に補給するようにする。
(埼玉県ホームページより引用)


4/20/2013

塩分摂取を控えて

日本人の塩分摂りすぎは有名な事実。
色々な惣菜を買うときやファミレスで注文するときも塩分量をチェックしたりする。
しかし、中にはナトリウム量は記載されているが塩分量は書いてない事が多い。
でも、ナトリウム量から塩分量を算出することができる。
以下の式を使う。
食塩相当量(g)=ナトリウム量(mg)×2.54÷1000

塩分量過多は高血圧の原因。
気を付けたい。

1/14/2013

三大栄養素とエネルギー

糖質は、約4キロカロリー、たんぱく質は、4キロカロリー、脂質は、9キロカロリー、いずれも1グラムあたり。